
冬の朝にぴったりの一杯、ニューイングランド発祥のクラムチャウダー

「心ほどける、朝のひととき。」
朝の時間を、もっと心地よく、もっと幸せに。キャボットコーヴでは、心温まる朝食や、暮らしを豊かにするアイデアをお届けします。大切な1日の始まりが、ほっと満たされるひとときになりますように。
冬の寒さが深まる季節、体をじんわりと温めてくれるスープは何よりのご馳走。キャボットコーヴ MUSEUM TERRACEでは、お客様のリクエストに応え、11月から3月の間、「本日のスープ」を日替わりでご用意しています。その中でも特に人気なのが、アメリカ東海岸・ニューイングランド地方の伝統料理「クラムチャウダー」です。
本場のクラムチャウダーにはホンビノス貝が使われることが多いですが、キャボットコーヴでは国産のアサリを贅沢に使用。クリーミーなスープにホクホクのジャガイモ、野菜、アサリの旨味が溶け合い、心までほっとする味わいです。「50年前にボストンで食べたクラムチャウダーを思い出す」と言うお客さんもいるそうです。

この一杯を作るために、朝5時から仕込みを開始。直径34センチの大きなル・クルーゼ鍋で、丁寧に煮込んでいます。実は「チャウダー」という言葉自体が、フランス語で「大鍋」を意味する言葉に由来しているそうです。軽井沢店では、ピーク時には2つの鍋を仕込んでも午前中には完売してしまうほどの人気だったそうです。現在は、御代田店でのみ冬季限定で提供しています。ぜひ寒い朝のひとときに、この特別な一杯を味わってみてください。


相性抜群!ふんわり焼き上げたポップオーバー
キャボットコーヴで提供するもう一つの名物が「ポップオーバー」。日本ではまだ馴染みのない頃から提供し続けている、ニューイングランド地方ならではデニッシュです。そのルーツはイギリスのヨークシャープディングと言われており、ローストビーフの付け合わせとしても親しまれています。


小麦粉、牛乳、卵、たっぷりのバターを使い、発酵させることなく、卵の力だけでじっくりと膨らませます。焼き上がるまでに1時間を要し、ふんわりと柔らかい独特の食感に、やみつきになる方も。クラムチャウダーとの相性も抜群です。
朝の時間を豊かにする、こだわりのコーヒー
美味しい朝食に欠かせないのが、香り高い一杯のコーヒー。キャボットコーヴでは、御代田町のサンガコーヒーさんが、当店のためにブレンドしてくれたオリジナルのコーヒーを提供しています。朝のひとときにふさわしい深みと飲みやすさを兼ね備えた仕上がりです。
朝9時までにご来店いただいたお客様には、2杯目のおかわりが無料になる「アーリーバードスペシャル」を実施しています。11月から3月までの期間限定ですので、この機会にぜひお楽しみください。


朝の澄んだ空気の中、温かいスープと焼きたてのポップオーバー、そして香り高いコーヒーを楽しむ――そんな幸せな時間を、ぜひキャボットコーヴ MUSEUM TERRACEで体験してみてください。